CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じアルバム 完成編 1
オーダー製本、リボン綴じアルバムの完成です。
まずは「元気で明るい」のイメージでオーダーいただいた5冊。いろんなイメージの中でも、わたしにとっていちばんむずかしかったのがこれでした。普段から元気がないわけじゃないんですけど……(笑)。でも、この水玉の紙と出会ったおかげで、できあがりました。L判写真が、縦にも横にも、1ページに1枚ずつ貼れるサイズです。

表紙は、Tudi billo Papersというドイツのメーカーのもの。赤い水玉とモノクロの水玉の2種を選びました。以前にこのブログでも書きましたが、東京・高円寺のハチマクラさんで買ったもの。ドイツでデザインされ、ネパールで手漉きされている紙です。手漉きならではの素朴な風合いとモダンなパターンの掛け合わせがかわいい。和紙もそうですが、手漉きの紙はしなやかで融通がきき、とても扱いやすいです。

2mm厚のボード紙をくるんだハードカバー。ボード紙を2分割し、めくる部分とのどの部分との間に溝をつけました。3ヶ所に穴をあけ、ハトメを取りつけ、リボンで綴じています。リボンは取りはずしできるので、あとで本文を増やすことも可能です。

本文はNTラシャ、30ページ。210kgの厚手。潔く、ブラックにしました。見返しは、赤い水玉にはブラック、モノクロの水玉にはグレーの民芸紙を使いました。

こちらは横から見たところ。本文の左端を2回折ってあるので、のどのほうが倍の厚さになっています。写真を貼ったりコラージュしたりすると、全体がふくらみ、表紙と裏表紙がちょうど平行になる……という目論見です。本文をカットするときに横長にしていたのは、このためだったのでした。

綴じ用に使ったリボンは、la droguerieで見つけたものなど。表紙の紙は2種類ですが、リボンは5冊それぞれ変えてみました。元気なイメージ、少しはでたでしょうか? 「大人ガーリー」や「大人かわいい」ということばは聞きますが、「大人元気」は耳慣れないですね。大人らしい、ちょっとシックな元気、ということで。
Item: Album
Size: H158×W165×D18mm
AYA NAGAOKA
まずは「元気で明るい」のイメージでオーダーいただいた5冊。いろんなイメージの中でも、わたしにとっていちばんむずかしかったのがこれでした。普段から元気がないわけじゃないんですけど……(笑)。でも、この水玉の紙と出会ったおかげで、できあがりました。L判写真が、縦にも横にも、1ページに1枚ずつ貼れるサイズです。

表紙は、Tudi billo Papersというドイツのメーカーのもの。赤い水玉とモノクロの水玉の2種を選びました。以前にこのブログでも書きましたが、東京・高円寺のハチマクラさんで買ったもの。ドイツでデザインされ、ネパールで手漉きされている紙です。手漉きならではの素朴な風合いとモダンなパターンの掛け合わせがかわいい。和紙もそうですが、手漉きの紙はしなやかで融通がきき、とても扱いやすいです。

2mm厚のボード紙をくるんだハードカバー。ボード紙を2分割し、めくる部分とのどの部分との間に溝をつけました。3ヶ所に穴をあけ、ハトメを取りつけ、リボンで綴じています。リボンは取りはずしできるので、あとで本文を増やすことも可能です。

本文はNTラシャ、30ページ。210kgの厚手。潔く、ブラックにしました。見返しは、赤い水玉にはブラック、モノクロの水玉にはグレーの民芸紙を使いました。

こちらは横から見たところ。本文の左端を2回折ってあるので、のどのほうが倍の厚さになっています。写真を貼ったりコラージュしたりすると、全体がふくらみ、表紙と裏表紙がちょうど平行になる……という目論見です。本文をカットするときに横長にしていたのは、このためだったのでした。

綴じ用に使ったリボンは、la droguerieで見つけたものなど。表紙の紙は2種類ですが、リボンは5冊それぞれ変えてみました。元気なイメージ、少しはでたでしょうか? 「大人ガーリー」や「大人かわいい」ということばは聞きますが、「大人元気」は耳慣れないですね。大人らしい、ちょっとシックな元気、ということで。
Item: Album
Size: H158×W165×D18mm
AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じノートブック 制作編 (2014/03/20)
- CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じアルバム 完成編 2 (2014/03/18)
- CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じアルバム 完成編 1 (2014/03/17)
- CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じアルバム 制作編 (2014/03/16)
- CRAFT WORK:オーダー製本・中綴じアルバム 完成編 3 (2014/03/15)
スポンサーサイト