fc2ブログ

CRAFT WORK:オーダー製本・リボン綴じノートブック 制作編

オーダー製本、最後にリボン綴じのノートブック5冊をつくります。

仕様としてはシンプルな中綴じなのですが、紙選びや素材の組み合わせでちょっと特別感のあるものにしたいと思います。紙の種類や微妙な厚さの差は相当な紙好きじゃないとわからないものですが、手にとったときの心地やページをめくったときの感触で、なんとなく伝わるものがあるような気がしています。

IMG_6032.jpg
まずは本文をカットして、折って、この状態に。ポルカ、ブンペル、ビオトープなど、個人的にも大好きな紙を選びました。本当にかわいい紙ばかりです。

IMG_6036.jpg
本文と同じサイズのトレーシングペーパーも用意します。表紙を開いたとき、本文が現れる前にワンクッション、扉のような役割ではさむ予定です。

IMG_6050.jpg
表紙はこちら。ヴィンテージの壁紙を中心に、織りもののようだったり、ポコポコとエンボスがきいて立体的だったり、表情豊かなものをそろえました。

IMG_6038.jpg
表紙の紙、壁紙だけでは薄すぎるので、厚いビオトープと合紙します。ワインレッドとモスグリーンを選びました。が、合紙してしまうのでこのビオトープの色が見られるのは、表紙と裏表紙の内側だけ。なんとも贅沢な使い方です。

IMG_6058.jpg
綴じに使うリボンは、すべてフランスの蚤の市で見つけたものです。無地のリボンなのですが、現行品にはない深い色味とくたっとした質感がやっぱり魅力的。

IMG_6062.jpg
最後の仕上げにメタルのパーツもつけるつもり。中綴じアルバムにも使ったのと同じものです。これで素材がそろいました。リボン綴じのノートブックは複数つくっていますが、こうしてまたつくれるのがうれしいです。

AYA NAGAOKA
関連記事
スポンサーサイト