fc2ブログ

CRAFT WORK:マリッジ・サーティフィケイト

le bonheur 花嫁の支度部屋@阪急うめだ本店のためのものづくり、つづきです。

こちらはマリッジ・サーティフィケイト。結婚の誓約書、のようなものです。2つ折りのホルダーにはさみこむタイプ、つくってみました。A4がぴったり収まるサイズにしてあるので、お手製の誓約書などと合わせて使うのもアイデアです。

mc_cover.jpg
ゲストブック同様、表紙にはヨーロッパからの輸入ペーパーを使いました。こちらも背クロスと組み合わせています。小口にはサテンリボンをつけました。

mc_inside.jpg
開くとこんなふうになっています。対角線上のコーナーにつけたリボンに、誓約書をはさみこみます。左に誓約書、右に賛同書をセットしたところ。

mc_sheets.jpg
こちらの3種類のペーパーをセットしています。誓約書は、日づけ、場所、新郎新婦の署名欄、証人欄のみをシンプルに配置したもの。記入欄がたくさんあるのは人前式のための賛同書。もうひとつ、飾り枠のみの無地もつけました。こちらは、オリジナルの誓約書をつくったり、寄せ書きしたり、写真をコラージュしたり。

mc_package01.jpg
ラベルつきのボックス入り。こちらはイタリア生まれの葉っぱ模様の紙に、ニュアンスのあるグリーンの背クロスを合わせました。

mc_package02.jpg
こちらもイタリア生まれの紙。深みのあるネイビーの小花柄は、清楚でかわいらしくもあり、大人っぽくもあり。ネイビーの背クロスとともに。

mc_box.jpg
ボックスを閉じるとこんな感じ。底面に通したタフタリボンで結べるようになっています。ラベルにウェディングの日づけを書きこんで保存しても。ちいさな教会でのウェディング、森のなかでのガーデンパーティ、家族に囲まれての手づくりスタイル……そんなあたたかなセレモニーをイメージしてつくりました。

Item: Marriage Certificate
Size: H310×W225mm

le bonheur 花嫁の支度部屋
日時:8月2〜3日(2日間限定・その後はブライダルサロンにて)
場所:阪急百貨店うめだ本店 9階 祝祭広場

▼ le bonheurさんはこちら
http://mariage-lebonheur.com

▼ 花嫁の支度部屋のFBはこちら
https://www.facebook.com/souqlebonheur

AYA NAGAOKA
関連記事
スポンサーサイト