CRAFT WORK:ウェルカムボード ペルメル風
le bonheur 花嫁の支度部屋@阪急うめだ本店のためのものづくり、最後です。
この見慣れないアイテムは……「ペルメル風」と呼んでいます。ペルメルとは、カルトナージュの定番アイテムで、布とリボンでできたカードホルダーのこと。それを、ヴィンテージ好き&紙好きなりにアレンジしてみました。クロスさせたリボンの部分に写真やメッセージカードをはさめば、ウェルカムボードとして使えます。

額縁にセットしたのは、フランスのヴィンテージ・ペーパー。刺繍図案の一部です。額縁もまた、フランスの蚤の市で見つけてきたもの。傷や欠けなども愛しい、長く愛されてきた古いものならではの佇まいです。

写真やカードの邪魔にならないよう、ほんの少しだけコラージュしました。百合の紋章のシーリングスタンプに、古切手、ヴィンテージ・レースを少々。

リボンは、ストレッチのきいたベルベット調素材です。クロスする部分はブラッズというピンでとめました。こんなふうに写真をはさんで使います。モノクロで焼いた写真なら、ますます雰囲気がでそうですね。

ぴったりサイズのボックス入り。ハンドメイドの1点ものであるのはもちろん、素材のほとんどがヴィンテージという、決して同じものはつくれないアイテムです。とっておきの贈りものとしてもよろこばれそう。

ボックスを閉じるとこんな感じ。底面に通したタフタリボンで結べるようになっています。ラベルにウェディングの日づけを書きこんで保存しても。でもこれは、箱にしまわず、ウェディングのあともインテリアとして飾ってもらえたらうれしいです。
Item: Welcome Board, Pell-Mele Style
Size: H250×W205mm
le bonheur 花嫁の支度部屋
日時:8月2〜3日(2日間限定・その後はブライダルサロンにて)
場所:阪急百貨店うめだ本店 9階 祝祭広場
▼ le bonheurさんはこちら
http://mariage-lebonheur.com
▼ 花嫁の支度部屋のFBはこちら
https://www.facebook.com/souqlebonheur
AYA NAGAOKA
この見慣れないアイテムは……「ペルメル風」と呼んでいます。ペルメルとは、カルトナージュの定番アイテムで、布とリボンでできたカードホルダーのこと。それを、ヴィンテージ好き&紙好きなりにアレンジしてみました。クロスさせたリボンの部分に写真やメッセージカードをはさめば、ウェルカムボードとして使えます。

額縁にセットしたのは、フランスのヴィンテージ・ペーパー。刺繍図案の一部です。額縁もまた、フランスの蚤の市で見つけてきたもの。傷や欠けなども愛しい、長く愛されてきた古いものならではの佇まいです。

写真やカードの邪魔にならないよう、ほんの少しだけコラージュしました。百合の紋章のシーリングスタンプに、古切手、ヴィンテージ・レースを少々。

リボンは、ストレッチのきいたベルベット調素材です。クロスする部分はブラッズというピンでとめました。こんなふうに写真をはさんで使います。モノクロで焼いた写真なら、ますます雰囲気がでそうですね。

ぴったりサイズのボックス入り。ハンドメイドの1点ものであるのはもちろん、素材のほとんどがヴィンテージという、決して同じものはつくれないアイテムです。とっておきの贈りものとしてもよろこばれそう。

ボックスを閉じるとこんな感じ。底面に通したタフタリボンで結べるようになっています。ラベルにウェディングの日づけを書きこんで保存しても。でもこれは、箱にしまわず、ウェディングのあともインテリアとして飾ってもらえたらうれしいです。
Item: Welcome Board, Pell-Mele Style
Size: H250×W205mm
le bonheur 花嫁の支度部屋
日時:8月2〜3日(2日間限定・その後はブライダルサロンにて)
場所:阪急百貨店うめだ本店 9階 祝祭広場
▼ le bonheurさんはこちら
http://mariage-lebonheur.com
▼ 花嫁の支度部屋のFBはこちら
https://www.facebook.com/souqlebonheur
AYA NAGAOKA
- 関連記事
スポンサーサイト