NOTE:ふるさとでの夏休み
束の間の夏休み、里帰りしてきました。
7月から8月前半にかけては、販売イベントやワークショップやプレゼンや入稿や校了などなどが目白押しで、いま振り返っても記憶が断片的。まさに「駆け抜けた」ということばがふさわしい日々でした。
おかげさまで、お盆の間は里帰りできました。父親と犬の散歩をしたり、母親と野菜ジュースをつくったり、妹の自慢の料理を味わったり、庭にちょっぴり実ったブルーベリーを摘んだり、こどものころから家族ででかける洋食屋さんで晩ごはんを食べたり。それから、突然編みものがしたくなって毛糸を買いこみ、くつしたを編んでみたり(真冬にぴったりなもこもこのができあがりました……)。
のんびりとふくらみをもち、それでいて、切ないくらいあっけない……そんなひととき。ふるさとでの24時間も東京での24時間も、等しくかけがえのない1日です。

AYA NAGAOKA
7月から8月前半にかけては、販売イベントやワークショップやプレゼンや入稿や校了などなどが目白押しで、いま振り返っても記憶が断片的。まさに「駆け抜けた」ということばがふさわしい日々でした。
おかげさまで、お盆の間は里帰りできました。父親と犬の散歩をしたり、母親と野菜ジュースをつくったり、妹の自慢の料理を味わったり、庭にちょっぴり実ったブルーベリーを摘んだり、こどものころから家族ででかける洋食屋さんで晩ごはんを食べたり。それから、突然編みものがしたくなって毛糸を買いこみ、くつしたを編んでみたり(真冬にぴったりなもこもこのができあがりました……)。
のんびりとふくらみをもち、それでいて、切ないくらいあっけない……そんなひととき。ふるさとでの24時間も東京での24時間も、等しくかけがえのない1日です。

AYA NAGAOKA
- 関連記事
スポンサーサイト