fc2ブログ

NOTE:美篶の色

9月13〜14日、美篶堂さんの「本づくり学校」の取材で長野を訪ねました。

長野・伊那の東に位置する美篶は、それはそれは色鮮やかなところでした。緑のグラデーションを描くアルプスの山々。その向こうには青空が広がり、白い雲がぽっかり浮かんでいます。稲は黄金色に実り、そばの花は真っ白に咲き誇り、ピンクのコスモスが風に揺れて。あの景色の余韻でこれから1週間はがんばれそうです(結構長め!)。あんまり気持ちよかったので、取材の合間に撮った写真をちょこっと。

IMG_8038.jpg
工場長の上島真一さんに案内していただいた六道原。幼いころからの遊び場だそう。

IMG_7997.jpg
美篶堂さんの製本工場のすぐそばに咲き乱れていたコスモス。

image 1
製本工場内。旅立ちを待つ、虹のかけらたち。

IMG_8035.jpg
こちらは伊那の市街地。「創造館」の書庫内。なんて素敵。

IMG_8039.jpg
商店街に軒を連ねるカフェ「たね」のランチ。地元産の野菜がおいしい。

美篶堂さんの「虹色ブロックメモ」は、こんな色彩に囲まれているからこそ生まれたのだなと思いました。この景色は、季節によってまた違った色合いを見せてくれるのでしょう。また別の季節にも行ってみたくなる場所でした。図書館、ブックカフェ、童画館など、本の文化が豊かに花開いた場所でもあり、本好きならば見どころいっぱい。ぜひ、みなさんもおでかけください。

AYA NAGAOKA
関連記事
スポンサーサイト