CRAFT WORK:ドイツ装のノートブック
手製本でステーショナリーをつくりました。
B6よりひとまわりちいさい、手のひらサイズのノートブックです。かねてより、わたし自身が「こんなノートブックがあったらいいな」と思っていたものをカタチにしました。アイデアメモに、旅のおともに、コラージュ帳に、趣味のログノートに。一見そっけないほどのデザイン。でも、ページを開くと……。

表紙は、いわゆるくるみ表紙にグレーボードを貼っています。ハードカバーほど重苦しくなく、ハードカバーのようなしっかり感。まわりくどく書いていますが、どうやら「ドイツ装」というみたい。エラスティックベルトでとめられるようになっています。この織り模様のある平ゴム、探しましたー。

糸でかがるのではなく、ペラの状態の紙を接着剤だけで綴じています。イギリスでブック・バインディングを学んだときに、先生が指先のみならずいろんなところをを接着剤でぬらぬらにしながら実演してくれました(いま思えば、ブック・バインディングの先生にしてはちょっと不器用な、愛すべき先生だったのです・笑)。その様子が微笑ましくて、おかげでちゃんと記憶に残っていたというわけです。

本文は、いろんな紙をミックス。写真ではなかなか伝えにくいのですが。わら半紙とクラフト紙をベースに、合間にトレーシングペーパー、ワックスペーパー、デッドストックの色褪せたノートペーパー、カラーペーパー、仏字新聞などなど……あらゆる紙が登場します。というわけで、断面もこんなにカラフル。

紙の並びは、1冊ずつランダム。わら半紙やクラフト紙には書きこみして、カラーペーパーにはスケッチを、仏字新聞にはスクラップして……と、紙によって使い分けても。このノートブックは、9月20-21日、長野・上田での蚤の市イベント "Loppis Ueda(ロッピスウエダ)" にてお目見えの予定。たくさんはつくれないので限られた数量ですが、鋭意制作中です。
Item: Notebook 'Elastic'
Size: H142×W102mm
▼ Loppis Uedaのオフィシャルサイトはこちら
http://loppisueda.jp
AYA NAGAOKA
B6よりひとまわりちいさい、手のひらサイズのノートブックです。かねてより、わたし自身が「こんなノートブックがあったらいいな」と思っていたものをカタチにしました。アイデアメモに、旅のおともに、コラージュ帳に、趣味のログノートに。一見そっけないほどのデザイン。でも、ページを開くと……。

表紙は、いわゆるくるみ表紙にグレーボードを貼っています。ハードカバーほど重苦しくなく、ハードカバーのようなしっかり感。まわりくどく書いていますが、どうやら「ドイツ装」というみたい。エラスティックベルトでとめられるようになっています。この織り模様のある平ゴム、探しましたー。

糸でかがるのではなく、ペラの状態の紙を接着剤だけで綴じています。イギリスでブック・バインディングを学んだときに、先生が指先のみならずいろんなところをを接着剤でぬらぬらにしながら実演してくれました(いま思えば、ブック・バインディングの先生にしてはちょっと不器用な、愛すべき先生だったのです・笑)。その様子が微笑ましくて、おかげでちゃんと記憶に残っていたというわけです。

本文は、いろんな紙をミックス。写真ではなかなか伝えにくいのですが。わら半紙とクラフト紙をベースに、合間にトレーシングペーパー、ワックスペーパー、デッドストックの色褪せたノートペーパー、カラーペーパー、仏字新聞などなど……あらゆる紙が登場します。というわけで、断面もこんなにカラフル。

紙の並びは、1冊ずつランダム。わら半紙やクラフト紙には書きこみして、カラーペーパーにはスケッチを、仏字新聞にはスクラップして……と、紙によって使い分けても。このノートブックは、9月20-21日、長野・上田での蚤の市イベント "Loppis Ueda(ロッピスウエダ)" にてお目見えの予定。たくさんはつくれないので限られた数量ですが、鋭意制作中です。
Item: Notebook 'Elastic'
Size: H142×W102mm
▼ Loppis Uedaのオフィシャルサイトはこちら
http://loppisueda.jp
AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- CRAFT WORK:蛇腹アルバム (2014/09/18)
- CRAFT WORK:旅のための中綴じノートブック (2014/09/18)
- CRAFT WORK:ドイツ装のノートブック (2014/09/18)
- CRAFT WORK:スクラップブック 3冊セット (2014/08/08)
- CRAFT WORK:ブッククロスのシンプルアルバム (2014/08/07)
スポンサーサイト