CRAFT WORK:ヴィンテージ・ペーパーのブローチ
フランスの古い紙を使って、ブローチをつくりました。
ミニチュアの額縁にヴィンテージ・ペーパーを収めたブローチ。「コラージュでつくる額縁ブローチ」として何度かワークショップをさせていただいていますが、はじめて販売用としてつくってみました。ワークショップではカラフルなものもつくりますが、今回は、コラージュというよりも、古い紙のよさだけを生かしたシンプルなものに。ワンピースやジャケットの衿もとに、帽子やバッグに、いかがでしょう?

額縁の色やサイズはさまざま。主にフランスのヴィンテージ・ブックの紙を使っています。科学や生物の教科書、楽譜、歴史書などなど。紙の色、印刷の具合、挿絵のタッチ。そのどれもが古いものならではの味わいを醸しています。

こちらは科学の教科書から。天秤の挿絵を切り取りました。秤って……なんか好き。

生物の教科書には魅力的な挿絵がいっぱい。サイの首もとにさりげなくキラキラを。

この額縁は、切手サイズ。本当にちいさなもの。ひとつでもかわいいし、いくつか重ねづけしても。こちらのブローチも、9月20-21日、長野・上田での蚤の市イベント "Loppis Ueda(ロッピスウエダ)" に連れていきます。
Item: Brooch
Size: H30〜50×W20〜40mm
▼ Loppis Uedaのオフィシャルサイトはこちら
http://loppisueda.jp
AYA NAGAOKA
ミニチュアの額縁にヴィンテージ・ペーパーを収めたブローチ。「コラージュでつくる額縁ブローチ」として何度かワークショップをさせていただいていますが、はじめて販売用としてつくってみました。ワークショップではカラフルなものもつくりますが、今回は、コラージュというよりも、古い紙のよさだけを生かしたシンプルなものに。ワンピースやジャケットの衿もとに、帽子やバッグに、いかがでしょう?

額縁の色やサイズはさまざま。主にフランスのヴィンテージ・ブックの紙を使っています。科学や生物の教科書、楽譜、歴史書などなど。紙の色、印刷の具合、挿絵のタッチ。そのどれもが古いものならではの味わいを醸しています。

こちらは科学の教科書から。天秤の挿絵を切り取りました。秤って……なんか好き。

生物の教科書には魅力的な挿絵がいっぱい。サイの首もとにさりげなくキラキラを。

この額縁は、切手サイズ。本当にちいさなもの。ひとつでもかわいいし、いくつか重ねづけしても。こちらのブローチも、9月20-21日、長野・上田での蚤の市イベント "Loppis Ueda(ロッピスウエダ)" に連れていきます。
Item: Brooch
Size: H30〜50×W20〜40mm
▼ Loppis Uedaのオフィシャルサイトはこちら
http://loppisueda.jp
AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- CRAFT WORK:ヴィンテージ・ペーパーのブローチ (2014/10/22)
- CRAFT WORK:クリスマスギフトのためのミニカード (2014/10/22)
- CRAFT WORK:ヴィンテージ・ペーパーのブローチ (2014/09/19)
- CRAFT WORK:マッチ型メモパッド (2014/09/18)
- CRAFT WORK:蛇腹アルバム (2014/09/18)
スポンサーサイト