WORKSHOP:ワークショップ@日本橋のお知らせ・続報
ワークショップのお知らせ、続報です。
7月1日の水曜日、東京・日本橋の三越さんにてワークショップをさせていただきました。京都の老舗、「昇苑くみひも」さんの絹のくみひもと「竹笹堂」さんの手摺りの木版和紙を使ってつくる、ちょっと風変わりなぽち袋。まずは和紙で封筒を組み立てて、つづいてくみひもで飾りをつくって。たくさんの愛らしいぽち袋ができあがりました。雨のなか足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
京都生まれの貴重な素材を贅沢に使ったこのワークショップ。参加費は無料! 7月3日の金曜日に再び開催されます。ぜひ、あそびにきてくださいね。

WORKSHOP 「京くみひもと木版和紙でつくるぽち袋」
Date:2015年7月3日 13:00〜 / 15:00〜
Price:無料
Place:日本橋三越本店 新館7階 催事会場
Address:東京都中央区日本橋室町1-4-1
*お申し込みは三越さんまで直接お電話ください(直通 03-3274-8482)。
▼ 昇苑くみひもさんはこちら
http://www.showen.co.jp
▼ 竹笹堂さんはこちら
http://www.takezasa.co.jp
AYA NAGAOKA
7月1日の水曜日、東京・日本橋の三越さんにてワークショップをさせていただきました。京都の老舗、「昇苑くみひも」さんの絹のくみひもと「竹笹堂」さんの手摺りの木版和紙を使ってつくる、ちょっと風変わりなぽち袋。まずは和紙で封筒を組み立てて、つづいてくみひもで飾りをつくって。たくさんの愛らしいぽち袋ができあがりました。雨のなか足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました!
京都生まれの貴重な素材を贅沢に使ったこのワークショップ。参加費は無料! 7月3日の金曜日に再び開催されます。ぜひ、あそびにきてくださいね。

WORKSHOP 「京くみひもと木版和紙でつくるぽち袋」
Date:2015年7月3日 13:00〜 / 15:00〜
Price:無料
Place:日本橋三越本店 新館7階 催事会場
Address:東京都中央区日本橋室町1-4-1
*お申し込みは三越さんまで直接お電話ください(直通 03-3274-8482)。
▼ 昇苑くみひもさんはこちら
http://www.showen.co.jp
▼ 竹笹堂さんはこちら
http://www.takezasa.co.jp
AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- WORKSHOP:ワークショップ@千駄木のお知らせ (2015/08/24)
- WORKSHOP:ワークショップ@日本橋のリポート (2015/07/03)
- WORKSHOP:ワークショップ@日本橋のお知らせ・続報 (2015/07/01)
- WORKSHOP:ワークショップ@日本橋のお知らせ (2015/06/25)
- WORKSHOP:ワークショップ@神戸のリポート (2015/05/07)
スポンサーサイト