fc2ブログ

NOTE:美篶堂さんの「本づくり学校 応用科」第5回目

10月17日、美篶堂さんの「本づくり学校 応用科」第5回の取材がありました。

今回は「丸背上製本 5冊同時製本」の前編。基礎科にもあった「丸背上製本」ですが、応用科では同時に5冊をつくります。基本の工程はすでに理解したうえで、5冊分を効率よくつくるための技術を学ぶのが目的。こうした「同時製本」の授業では、生徒のみなさんは集中してただ黙々と手を動かしています。つまり、とても静かなんです。趣味としての製本から、もう一歩先の製本へと変化しているがゆえの静寂。それは、とても気持ちのいいものでした。

授業のあとは、生徒のみなさんの作品撮影。フォトグラファーさんとともに、表紙、見開き、表紙、見開き……をひたすらに。こうした物撮り作業は、餅つきに近いな、といつも思います。編集のわたしの役目は、もちろん「返し手」です。あの、お餅をひっくり返す担当ですね。撮影を終えて外にでると、すっかり夜が更けていました。

image_201510180149490bc.jpg

▼ 本づくり学校のブログはこちら
http://hondukuri.tumblr.com

AYA NAGAOKA
関連記事
スポンサーサイト