EDITORIAL:『FIVE-YEARS DIARY』

10月、『FIVE-YEARS DIARY』が発売となりました。2016年から2020年までの5年間のための、連用日記です。エディターとしてお仕事させていただきました。
連用日記って、耳慣れないことばでしょうか? 1ページに、同じ日の5年分の日記が書きこめるというもの。「5年前の今日、なにしてたかな?」なんてことを楽しみながらつけられます。ほとんどの連用日記は「過去を振り返る」ことをテーマにつくられているのですが、この『FIVE-YEARS DIARY』は「未来をつくる」がテーマ。「2020年までにしたい10のこと」を書きだしたり、未来年表をつくったり。これからのことにベクトルを向けたコンテンツがちりばめられています。
PVCのソフトカバーは、カラーバリエーションいろいろ。ちょっと特別な布貼りハードカバーも。こちらはスリーブケース入りなので、贈りものにもぴったりです。
2020年なんてすごく先のことのような気がしていましたが、実はもうすぐそこ。この日記をつくりながら、さて、わたし自身は2020年までの時間をどう過ごすのかしらと思いをめぐらせました。
Title: FIVE-YEARS DIARY
Publisher: MARK'S Inc.
Pub Date: Oct. 2015
▼ オフィシャルサイトはこちら
http://www.online-marks.com
AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- EDITORIAL:『EDiT — あのひとのクリエイティブのひみつ』 (2015/10/31)
- EDITORIAL:『ものつくる手』 (2015/10/22)
- EDITORIAL:『FIVE-YEARS DIARY』 (2015/10/18)
- EDITORIAL:『季刊サルビア Vol.38』 (2015/09/01)
- EDITORIAL:『EDiT 2016 ミニブック』 (2015/08/23)
スポンサーサイト