WORKSHOP:ワークショップ@千駄木のリポート
ワークショップのリポートです。
12月9日の水曜日、東京・千駄木のCaplevilleさんにて、ガーランドづくりのワークショップをさせていただきました。思い返せば、昨年のいまごろはクリスマスオーナメントのワークショップをさせていただいたのでした。あれから1年経ったなんて!
ガーランドづくりは、フランスの古い楽譜や古本を三角形に切って、リボンにつけるところから。ベースができあがったら、思い思いにコラージュして仕上げます。素材選びに迷い、ああでもないこうでもないと悩んで……そんな試行錯誤こそが醍醐味。静かで満ち足りた、とてもいい時間が流れていました。
大人の女性がとびきりガーリーなものをつくったり、ちいさな女の子がものすごくシックなものをつくったり。気の向くままに切り貼りしているように見えて、実はものすごく計算されていたり。コラージュすると、普段は隠されたそのひとの内面が垣間見られるような気がします。
2時間半後には、それぞれに個性的なガーランドがたくさんできあがりました。壁につるすという方もいらっしゃれば、クリスマスツリーに飾るという方も。ひとまずはCaplevilleさんの壁にずらりと貼って、鑑賞会を。おいしいお茶を飲みながらみなさんの作品を眺めるひととき、楽しかったです。

AYA NAGAOKA
12月9日の水曜日、東京・千駄木のCaplevilleさんにて、ガーランドづくりのワークショップをさせていただきました。思い返せば、昨年のいまごろはクリスマスオーナメントのワークショップをさせていただいたのでした。あれから1年経ったなんて!
ガーランドづくりは、フランスの古い楽譜や古本を三角形に切って、リボンにつけるところから。ベースができあがったら、思い思いにコラージュして仕上げます。素材選びに迷い、ああでもないこうでもないと悩んで……そんな試行錯誤こそが醍醐味。静かで満ち足りた、とてもいい時間が流れていました。
大人の女性がとびきりガーリーなものをつくったり、ちいさな女の子がものすごくシックなものをつくったり。気の向くままに切り貼りしているように見えて、実はものすごく計算されていたり。コラージュすると、普段は隠されたそのひとの内面が垣間見られるような気がします。
2時間半後には、それぞれに個性的なガーランドがたくさんできあがりました。壁につるすという方もいらっしゃれば、クリスマスツリーに飾るという方も。ひとまずはCaplevilleさんの壁にずらりと貼って、鑑賞会を。おいしいお茶を飲みながらみなさんの作品を眺めるひととき、楽しかったです。

AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- WORKSHOP:ワークショップ@千駄木のお知らせ (2016/04/03)
- WORKSHOP:ワークショップ@渋谷のリポート (2015/12/19)
- WORKSHOP:ワークショップ@千駄木のリポート (2015/12/10)
- WORKSHOP:ワークショップ@千駄木のお知らせ (2015/11/27)
- WORKSHOP:ワークショップ@渋谷のお知らせ (2015/10/01)
スポンサーサイト