NOTE:堅焼き眼鏡
香ばしい眼鏡、いただきました。
福井で暮らす妹からのプレゼント。福井は、眼鏡フレームの名産地です。そんなこんなで堅焼き眼鏡が販売されているそうで。歯に自信のない方は要注意の噛みごたえ。最初はびっくりしましたが、濃いめのコーヒーにディップしながら食べると美味。地元の自慢の逸品を、こんな素敵なお菓子にしちゃうなんて! 一緒に並べたのは、わたしの眼鏡たち。いちばん使用頻度の高いロータスピンクのフレームが異常に歪んでいるのは、ひとえにわたしの耳の位置がずれているから。眼鏡は悪くありません。

AYA NAGAOKA
福井で暮らす妹からのプレゼント。福井は、眼鏡フレームの名産地です。そんなこんなで堅焼き眼鏡が販売されているそうで。歯に自信のない方は要注意の噛みごたえ。最初はびっくりしましたが、濃いめのコーヒーにディップしながら食べると美味。地元の自慢の逸品を、こんな素敵なお菓子にしちゃうなんて! 一緒に並べたのは、わたしの眼鏡たち。いちばん使用頻度の高いロータスピンクのフレームが異常に歪んでいるのは、ひとえにわたしの耳の位置がずれているから。眼鏡は悪くありません。

AYA NAGAOKA
- 関連記事
-
- NOTE:出版記念展示『紙と手製本』より (2016/03/18)
- NOTE:赤ペン考 (2016/02/29)
- NOTE:堅焼き眼鏡 (2016/02/28)
- NOTE:斜め45度の生長 (2016/02/25)
- NOTE:昼下がりの神保町 (2016/02/23)
スポンサーサイト